プロフィール
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
くろこさん
Flashpiano mini
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
|
--/--/--(--) --:--:--
スポンサーサイト2008/08/24(日) 23:38:36
箸本当は、昨日、旦那の会社の納涼祭に家族で行く予定だったのに雨で中止になってしまいましたよ。
カキ氷やら焼きそばやら食べたかったのに残念です。 しかし、設営に行っていた旦那が、キャンセルできなかった分の食材をもらって帰ってくれました。 だもんで、昨日今日と食材は豊富です。 食材と言うか麺類が豊富なのでありますが…(笑) 「今日は家で納涼祭しようぜ~」って事で、焼きそばやフランクフルトとかその他色々作って夕飯にしてもしゃもしゃ食べたのでした。 ……納涼祭って感じでもなかったような気もします(笑) さてさて、タイトルにあるように、あっ君は最近箸を使うようになりました。 まだ早い気もするんですけどね…最近、箸に興味を持ち始めてしまいましてね。 「ちょ、もっとフォークやら上手になってから箸にチャレンジしなさいよ」 と、言って聞かせても当然聞きゃしません(笑) 大人の箸は長すぎて怖かったので、思い切って子供の箸を買ってあげました。 本人は、自分のものだとわかっているらしくご機嫌ですよ。 器用に箸を使ってご飯を食べます。 少しずつしかつかめないけど、結構器用…器用だけど… ご飯を食べるのに時間が非常にかかる!! 手伝おうとすると怒るんだよ~ まぁ…ここは子供の自主性に任せようと… と、思っていたら今度は飽きて遊び始めるし!! 遊びながら食べるのならまだ許せるが、ご飯を床に落として遊ぶのだけは許せん。 「遊ぶのなら、食べるのをやめなさい!!」とびしっと言いとりあげる母。 こう見えて母は厳しいのです!(とか言うと私の母は「あんたは甘々な母親だよ。」とか言われますが…) 泣いてすがるあっ君。 「ちゃんと食べれる?今度捨てたらあげないよ」「あい!」 そんなやり取りの後、食べるのを手伝ってご馳走様。 時間がかかるとどうしても遊んでしまうんですよね。 と言う事は、やっぱり箸はまだ早いのかね… でも、喜んでるし…う~ん…悩むね。 スポンサーサイト
| TOP |
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|